1月も終わろうとしています。
寒い日が続いていますが… 皆様、いかがお過ごしでしょうか。
いつも、拙いブログにお越し下さり、ありがとうございます。
ご挨拶が遅れましたが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
私は現在、LITALICO発達ナビと言うサイトでライターをさせて頂いています。
発達ナビとは、発達が気になる子どもの親向けポータルサイトで、
2ヶ月に1度くらいのペースで、コラム記事を書かせて頂いています。
その発達ナビで、新記事が掲載されましたので、お知らせ致します。
22歳でアスペルガー症候群と診断された娘。
現在 発達障害の二次障害で入院しています。
前回公開された娘の小学生編に続いての中学生編の記事になっています。
この話は、今から15年ほど前の出来事です。
医師ですら、発達障害に対する認識がない時代でした。
現在では信じられないような出来事に 親子で随分苦しめられてきました。
障害や教育に対する支援・態勢が 現在と比べてどのくらい異なっていたのか、
その点も含めて読んで頂けると嬉しいです。
ぜひ、ご覧下さいませ。
LITALICO発達ナビ コラム
「私は、自分の気持ちに蓋をする」発達障害の娘の中学時代、孤独な闘いの中で語ったことは

ご訪問ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂けると とても嬉しく励みになります。
どうぞよろしくお願い致します。
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
PR